【ぬいぐるみ処分方法】捨てずに譲る方法も!後悔しない7通りの手放し方
最終更新日
「もう遊ばないぬいぐるみを整理したい」「クレーンゲームの景品ぬいぐるみがたくさんあって困っている」など、ぬいぐるみの処分で悩んでいませんか。ぬいぐるみは日用雑貨などの不用品と異なり、捨てることに抵抗を覚える方も多いです。
今回は後悔しないぬいぐるみの手放し方を7つ紹介します。この記事を参考にして大切なぬいぐるみを新たな道へ送り出してくださいね。
捨てられない人必見!ぬいぐるみを処分する7つの方法
引っ越しや片付けのタイミングで、ぬいぐるみを手放さなければならないこともあるでしょう。今回紹介する処分方法の中から、自分に合った手段を選んでください。
①:自治体の回収で処分する
ぬいぐるみを処分する一つの方法として、自治体の回収を利用することがあります。一般的な燃えるゴミや燃えないゴミとして排出します。「とにかく大量にあって困っている」「ゴミとして捨てるのも仕方がない」といった方に良い方法です。毎週決まった日に計画的に処分できるため、引っ越しでぬいぐるみを整理したい方にもおすすめです。
なお、神奈川県藤沢市では、ぬいぐるみは大きさに関わらず不燃ごみです。不燃ごみの日に定められた場所に排出しましょう。
参考:h30hinmoku_bunrui.pdf(藤沢市品目別分類表のPDFが開きます)
②:不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼することで、手間なく迅速にぬいぐるみを処分できます。不用品回収業者は自宅まで訪問してくれるため、大量のぬいぐるみや大きなサイズのものを手軽に処分できる点もメリットです。また、スケジュールに合わせて回収してくれるので忙しい人にも便利です。土日祝、夜間対応している業者もあるので、緊急時も問い合わせてみましょう。
③:フリマアプリやオークションサイトに出品する
ぬいぐるみを処分する方法として、メルカリなどのフリマアプリやオークションサイトに出品するのも一つの手です。自宅にいながら自分のペースで出品できるので、忙しい方も利用できます。また、手元にあるぬいぐるみをお金を出しても欲しいと思ってくれる相手に譲れるため、処分ではありません。
とくに人気キャラクターやレアなぬいぐるみ、シリーズとしてそろっているぬいぐるみは買い手がつきやすいです。古いレトロなぬいぐるみでも、アンティーク品としての需要があるケースも見られます。サイトに出品する前にはできるだけキレイにして、ぬいぐるみの魅力を伝えましょう。
現金が手に入る可能性も高い方法ですが、ぬいぐるみはある程度の大きさがあるため、梱包費用や送料がかさむ点は気を付けなくてはいけません。コストを抑えるために圧縮して送りたいのなら、商品説明欄に記載しておきましょう。
④:ジモティで欲しい人を探す
地元の掲示板「ジモティ」を活用して、ぬいぐるみを欲しがっている人を探しましょう。ジモティは地域密着型の掲示板サイトで、近くに住む人に直接取引ができるため、梱包の必要もなくスムーズに必要な人に譲れます。たとえば「無料でぬいぐるみを譲ります」と投稿すると、すぐに近所の人から連絡が来て、直接手渡しできるかもしれません。
「利益は出なくて良いから捨てたくない」「誰かに遊んでほしい」「好きな人に譲りたい」という方におすすめです。ただし、ドタキャンなどトラブルは自分で対処する必要があります。
⑤:お寺や神社で人形供養・お焚き上げをしてもらう
思い出や感情が込められているぬいぐるみは、人形供養やお焚き上げをしてもらうと、心の整理がつきやすくなります。長年大切にしてきたぬいぐるみをお焚き上げしてもらうことで、「ありがとう」の気持ちを込めて手放すことができます。費用はかかりますが、すっきりと手放すことができるでしょう。
たとえば神奈川県内では、以下のお寺・神社で人形供養を行っています。その他にも供養やお焚き上げを受け付けている寺院もあるので、近所にないか調べてみましょう。
神奈川県藤沢市藤沢2丁目4-7
神奈川県鎌倉市腰越2-4-8
他にもJA葬祭神奈川では県内で「ぬいぐるみ・人形供養祭」を不定期開催しています
⑥:必要な団体に寄付・寄贈をする
ぬいぐるみを必要としている団体に寄付・寄贈を検討するのもおすすめです。寄付されたぬいぐるみは、思いもよらない場所で新しい役割を果たし、誰かの笑顔を生むかもしれません。寄付をする対象としては、たとえば児童福祉施設やNPO団体、病院などが考えられます。とくにクリスマス前にはぬいぐるみをはじめとするおもちゃ類の需要が高まり、11月ごろから寄付を呼び掛けている団体もあります。
ただし、勝手にぬいぐるみを送るのはNGです。団体のホームページを事前に確認し、受け取ってもらえるかの確認や手続きの詳細をチェックしましょう。また、できるだけキレイな状態で渡すことと、送料や持ち込みに費用がかかることもあるので、事前に確認してください。
神奈川県藤沢市では自治体で「不用品等交換制度(ゆずります)」を運営しています。ぬいぐるみを必要とする個人はもちろん、団体にも寄付できます。
⑦:業者に買取ってもらう
使わなくなったぬいぐるみは、業者に買取ってもらう方法も有効です。買取ならお金を出してもほしいと思ってくれる相手の手に渡り、現金が手に入る可能性もあります。整理したいぬいぐるみが有名ブランドや人気キャラクターの場合、高値で買取されるかもしれません。
【種類別】ぬいぐるみの処分方法
ぬいぐるみを手放す理由や量、大きさなどは人によってさまざまです。ここでは処分したいぬいぐるみの種類別にいくつか方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
■ 引越しやお片付けなど急ぎで手放したいぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・自治体の回収で処分する
・不用品回収業者に依頼する
・ジモティで欲しい人を探す
・必要な団体に寄付・寄贈をする
引っ越し日など期日があって手放したいのなら、自治体の回収や業者がおすすめです。どうしても捨てることに抵抗があるなら、地元の掲示板「ジモティ」で期日ギリギリまで引き取り手を探しても良いかもしれません。また、段ボールに入れて送るだけで寄付できる団体もあります。送料はかかりますが、そういった手軽な方法で寄付・寄贈できる団体を探してみましょう。
■ 大きなサイズのぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・自治体の回収で処分する
・不用品回収業者に依頼する
・ジモティで欲しい人を探す
大きなサイズのぬいぐるみはスペースが必要なため、需要の高い人気キャラクターでない限り、寄付や買取は難しいケースが多いです。自治体や業者での回収をおすすめします。粗大ごみになるかどうかは、お住まいの地域によって変わります。たとえば藤沢市では、大きなぬいぐるみも不燃ごみです。また、大きなぬいぐるみは購入すると高価なため、無料ならジモティでも引き取り手が見つかるかもしれません。
■ 大切な思い出のあるぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・お寺や神社で人形供養・お焚き上げをしてもらう
・必要な団体に寄付・寄贈をする
大切な思い出のあるぬいぐるみを処分する際には、お寺や神社での供養やお焚き上げをおすすめします。燃えないごみなどで捨ててしまい、後悔する方も多いです。当然費用はかかりますが、感謝の気持ちを込めて手放せます。大切だからこそ今後も誰かに使ってもらいたいのなら、団体への寄付・寄贈がおすすめです。
■ 希少性の高いレアなぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・フリマアプリやオークションサイトに出品する
・業者に買取ってもらう
レアなぬいぐるみは売却する方法を検討してみましょう。現金が手に入るだけでなく、コレクターに大切にしてもらえる可能性が高いです。「限定生産されたもの」「ブランドとのコラボもの」などは、査定を依頼してみると予想外の金額になるかもしれません。
また、昭和や平成初期などのぬいぐるみで状態が良いものは、レトロ品やアンティーク品として人気があります。昨今の昭和や平成レトロブームもあり、ネットオークションでは当時の販売価格の5~10倍程度になっているぬいぐるみもあるようです。電話やLINE査定をうまく活用して、納得できる値段をつけてくれる業者を探しましょう。とりあえず思い当たるぬいぐるみがあるなら、ネットオークションやフリマアプリで検索してください。
■ 今人気のあるキャラクターのぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・フリマアプリやオークションサイトに出品する
・ジモティで欲しい人を探す
・必要な団体に寄付・寄贈をする
・業者に買取ってもらう
今、まさに人気のあるキャラクターのぬいぐるみは、需要が高いこともあり、簡単に処分方法を見つけやすいです。多くの人々がそのキャラクターを欲しがっているため、フリマアプリやオークションサイトでの売買が活発だからです。業者も積極的に買い取りを実施しています。多少値段が低くてもかまわないのなら、ジモティに出品するのもおすすめです。団体に寄付するのも喜ばれるでしょう。
ただし、流行のピークが過ぎてしまったり、供給が多くなったりすると、値段がつきにくくなる傾向があります。想像していたよりも高値がつかなかった…といったケースもあるので、注意してください。
■ 音が出たり動いたりするぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・不用品回収業者に依頼する
・フリマアプリやオークションサイトに出品する
・ジモティで欲しい人を探す
・必要な団体に寄付・寄贈をする
音が出たり動いたりするぬいぐるみは電池や電子部品が含まれているため、自治体の通常のごみ分別ルールでは対応できないケースもあります。ぬいぐるみを処分するには解体する必要があり、ハサミを入れるのはかわいそう……と寂しく感じる方もいるでしょう。そのようなときには、回収業者やほしい人に譲る方法を探してください。
お寺や神社のお焚き上げやに関しては、電子部品が含まれているぬいぐるみはNGが多いです。また、寄付に関しても子どもが遊ぶにあたって電池交換の必要があるため、NGとしている団体が多いので、事前に確認しておきましょう。
■ とにかく大量のぬいぐるみ
<おすすめのぬいぐるみ処分方法>
・不用品回収業者に依頼する
・必要な団体に寄付・寄贈をする
・業者に買取ってもらう
ぬいぐるみが大量にある場合、一度に引き取ってもらう方法をおすすめします。とくに買取では需要の高い人気キャラクターが含まれていれば、一度に引き取ってもらえることがあります。持ち出す手段がないときでも、リサイクルショップなどの業者ならば自宅まで引取りに来てくれるでしょう。
ぬいぐるみ処分方法に迷っているならフリーアールに相談
ぬいぐるみの処分方法に迷っているのなら、神奈川県藤沢市にあるフリーアールにご相談ください。フリーアールならば処分費用がかからず、さらにほしい人の手に渡ります。大量のぬいぐるみも自宅前まで引取りにお伺いします。ここではフリーアールの特徴を紹介します。
処分費用がかからない「10円買取」
フリーアールでは不用品を10円で買取りをするサービス「10円買取」を実施しています。ぬいぐるみの場合は10円買取の対象ではないものの、いくつでも無料でお引き取りします。
10円買取には2つの方法があります。
①:立ち合い不要!出張料や追加料金のない「出張10円買取」
②:予約不要でいつでも持ち込める「持込10円買取」
①の出張買取ならば、事前に予約をしていただき、指定日に外に出してもらうだけでフリーアールが回収します。費用は一切かからないので、可燃ごみや燃えないゴミで処分するよりお得です。②の持ち込み買取は、フリーアールの事務所まで営業時間内に持ち込んでいただければ、いつでもお引き取りいたします。こちらも処分費用や持ち込み料などかからず、無料です。
フリーアールはぬいぐるみ以外も買取または無料引取りを実施しています。もちろん同時に引取り可能なので、引っ越しや断捨離、お片付けなどで出た不要品に困っている方は以下のページをご覧ください。
10円買取フォーム | 神奈川県の遺品整理は株式会社フリーアール
大切なぬいぐるみが必要な人の手に渡る
フリーアールは廃品回収業者ではなく、まだ使える品をリユースしている会社です。そのため、10円買取で引き取った品はそのまま処分せず、必要な人の手に渡るのが特徴です。ゴミや不用品ではなく、リユース品として丁寧に扱います。「ぬいぐるみ処分するのはかわいそう」「ぬいぐるみを捨てるのはかなしい」といった方にこそ、利用していただきたいサービスです。
買取可能なのは海外に直営店があるから
フリーアールがぬいぐるみの買取を行う大きな理由の一つは、海外に直営店を持っていることです。通常のリサイクルショップなどの場合、日本国内で買い手が見つからないと思われるぬいぐるみは買取不可になるケースが多いです。
フリーアールはフィリピンに直営店があり、日本では現在人気のないキャラクターや古いデザインのぬいぐるみでも、海外では懐かしさや独自性が評価され、欲しい人が見つかることも多いです。他業者で引き取れないと断られたぬいぐるみも、フリーアールにご相談ください。
フィリピンの店舗の様子を知りたい方は以下の記事をチェックしてください。一部ぬいぐるみの写真も掲載されています。
フリーアールの海外直営店舗【JAPAN NINJA SURPLUS】のご紹介 | フィリピン店舗情報 | 神奈川県藤沢市のお片付け業者 ブログ
【実例】「10円買取」で引取りをしたぬいぐるみ
本当に不要になったぬいぐるみを回収してくれるの?と不安に思う方もいるでしょう。以下の写真はフリーアールが実際に自宅付近までお伺いして、回収したぬいぐるみです。有名キャラクター以外のぬいぐるみも引取り可能です。回収したあと、日本国内または海外でリユース品になり、本当に欲しい人の手に渡ります。
まとめ:捨てる以外も!ぬいぐるみは種類や事情によって処分方法を選ぼう
ぬいぐるみを処分する際は、必ずしも捨てるだけが選択肢ではありません。自治体の回収、不用品回収業者、フリマアプリやオークションサイト、ジモティ、神社やお寺での供養、寄付・寄贈、業者による買取など、さまざまな方法があります。それぞれの方法に応じて、ぬいぐるみの種類や状況に最適な処分方法を選びましょう。
愛着のある大切なぬいぐるみの処分方法を検討しているなら、フリーアールもぜひ候補に入れてください。捨てるのではなく、欲しいと思ってくれる人の手に渡ります。また、ぬいぐるみの処分費用はかかりません。藤沢市以外からの持込みも歓迎していますので、ご不明な点があれば気軽にお問合せください!
この記事を書いたのは
株式会社フリーアール 遺品整理士協会・JRRC所属。2011年の設立以来、神奈川県 藤沢市を中心に遺品整理や生前整理/不用品買取/お片付けを行い |
\お急ぎの方はお電話にてご相談ください!/
NEW
-
query_builder 2025/07/08
-
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたHITACHI製の扇風機(HEF-DC2000)とSHARP製ブルーレイレコーダ...
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたダイニングテーブルを無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたダイニングチェアを無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいた鍋や調理器具を無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08
CATEGORY
ARCHIVE
全件表示
- 2025/0715
- 2025/0623
- 2025/056
- 2025/0412
- 2025/036
- 2025/025
- 2025/016
- 2024/127
- 2024/116
- 2024/1013
- 2024/0911
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/026
- 2024/017
- 2023/1210
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/078
- 2023/069
- 2023/057
- 2023/046
- 2023/036
- 2023/026
- 2023/016
- 2022/126
- 2022/116
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/084
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/031
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/125
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/071
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/046
- 2021/033
- 2021/021
- 2020/124
- 2020/1110