ソファーの捨て方を徹底解説!無料で処分する方法も紹介
最終更新日
「ソファーの捨て方がわからない」「布と金属が使われているけど何ゴミ?」など、ソファーの処分方法に悩んでいませんか?基本的にソファーは粗大ごみ(大型ごみ)の扱いになる市区町村が多いですが、捨て方にもいくつかの方法があります。
この記事ではソファーの捨て方はもちろん、無料で処分する方法も紹介します。引っ越しや買い替えなどで捨て方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
ソファーの捨て方
・自治体では粗大ごみとして処分
・費用は回収方法によって変わり、持込みの方が安い
・必要な人に譲ることで無料で処分できるかも
【ソファーの捨て方】自治体では粗大ごみとして処分
基本的にソファーは粗大ごみの扱いになる自治体がほとんどです。ここではソファーの捨て方として身近な自治体の回収方法を詳しく解説していきます。
住んでいる市区町村の粗大ごみ基準をチェック
まずは自分の住んでいる自治体の粗大ごみの基準をチェックしてください。小型や分解できるソファーの場合、もしかすると燃やせないゴミで処分できる可能性があるためです。「(住んでいる地域) 粗大ごみ 基準」といったキーワードで検索すると情報が出てきます。ちなみにフリーアールの本店がある神奈川県藤沢市では1辺又は長さが50センチメートル以上、2メートル未満のごみを大型ごみ(粗大ごみ)として取り扱います。
ここで気を付けたいのが、さらにソファーは特別な品目に指定されていないか?です。藤沢市ではソファーは大型ごみですが、さらに「特別大型ごみ指定品目」の区分になります。特別な規定が定められているケースはさまざまですが、たとえば市内で処分できないゴミは外部に委託する必要があります。
ソファーの場合はマットレスと同様にスプリングが使われていることから、特別な処理方法です。別途コストがかかるため、通常の粗大ごみとは異なる料金が設定されていることが多いです。藤沢市でも通常の回収で粗大ごみを依頼すると1点あたり500円ですが、特別大型ごみ指定品目のソファーは1点あたり1,000円かかります。
ソファーを粗大ごみとして捨てる方法は2つ
藤沢市をはじめ、多くの市区町村では粗大ごみ回収と処分場への直接持ち込みの2つの方法が用意されています。それぞれの捨て方や手順を詳しく紹介します。
粗大ゴミ回収に依頼する | 処分場に持ち込む | |
メリット | ・自宅近くまで来てもらえる ・外に出すだけなので楽 |
・処分できるまでの日数が早い
・粗大ゴミ回収よりも処分費用が安い |
デメリット | ・回収日が先になりがち(急ぎは難しい)
・持込みよりも費用が高い ・集合住宅は規約に注意 |
・クルマがないと難しい
・自分で現地で運び出す必要がある |
市区町村の粗大ごみ回収に依頼する
自宅前やごみ収集所など指定場所に不要なソファを排出することで、収集日に回収してもらう方法(戸別収集)です。まずは住んでいる自治体の粗大ごみ受付センターなどに連絡をして、回収日を予約します。電話だけでなくインターネット受付にも対応していれば、24時間申し込めるので便利です。その後、必要な金額の処理券をコンビニなどで購入し、ソファーに貼り付けて指定日に排出すれば立ち合い不要で回収される流れです。
シンプルな方法ですが、回収日が先になりがちな点がデメリットです。とくに年末年始や引っ越しシーズンには回収依頼が殺到して、1か月以上先になるケースも見られるため、計画的に捨てることが大切です。
ほかにも回収するコストがかかることもあって、処分場に持ち込むより割高になります。また、マンションなど集合住宅の場合は粗大ゴミ回収に関する特別な規則が設けられていることもあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
市区町村の処分場に持ち込む
自治体が指定している処分場に直接ソファーを持ち込む方法もあります。収集予約が取りにくい時期でも自分のタイミングで持ち込めることが多く、処分までの期間を短縮できるのがメリットです。処分費用も戸別回収よりも安く設定されているケースが多いです。料金については各自治体のホームぺージを確認しましょう。たとえば埼玉県さいたま市では戸別回収は1点500円に対して、指定場所への持込みならば10kgまで処理手数料がかからず無料です。
デメリットとしてはやはりクルマで搬入する必要があることです。クルマへの積み込みはもちろん、積み下ろしも自分で行う必要があり、大きなソファーを運ぶ際は無理のないように友人や家族に協力してもらいましょう。また、自転車が徒歩での持ち込みは安全上NGな施設も多いです。
藤沢市ではリサイクルプラザ藤沢に持ち込むことで、事前予約ナシで捨てられます。ただし、藤沢市では戸別回収と変わらず1点あたり1,000円のため、自分の都合で早く捨てられる点のみがメリットになっています。
リサイクルプラザ藤沢
藤沢市桐原町23番地の1
0466-45-4090(北部環境事業所内)
受付時間
平日 9:00~12:00/13:00~16:00
祝日 9:00~12:00
※日曜日は受付不可
参考:さいたま市で粗大ごみの捨て方は?直接持ち込む方法や料金を徹底解説
ソファーを解体すれば燃えるゴミ&燃えないゴミで捨てられるかも
不要になったソファーを解体することによって、燃えるゴミや燃えないゴミとして捨てられる自治体もあります。たとえば藤沢市ならば50cm以下にカットすれば、ネジやスプリング(コイル)や中身のウレタンスポンジ、張られていた布も燃えないゴミとして処分できます。ソファーに使われている布は防水や防汚など特殊な加工がされているため、古布の扱いにならないので注意しましょう。合皮も燃えないゴミです。
安く手軽に捨てられる方法ではあるものの、ソファーを解体するのは想像以上に大変な作業です。工具を使いながら慎重に行う必要があり、思ったよりもゴミが散乱しやすいです。解体をしても捨てられるゴミ袋の数が限られているのなら、何回かに分けて出さなくてはならないかもしれません。
手間や時間がかかっても良いから、とにかく費用をかけずにソファーを捨てたい方以外はその他の方法で処分することをおすすめします。
参考:その他資源(新聞・折込広告、段ボール、飲料用紙パック、古布類)の出し方|藤沢市
【ソファーの捨て方】無料で処分する方法
中古ソファーでも状態やブランドによっては買い手や貰い手が見つかることがあります。「できればお金をかけずに廃棄したい」「まだ使えるので捨てるのはもったいない」といった捨てる以外の手段を探している方に向けて、無料でソファーを処分する方法をご紹介します。
自治体の不用品掲示板を利用する
自治体や地域のコミュニティで運営されている不用品掲示板を利用すれば、必要な人に譲れる可能性があります。自治体のホームページ他、リサイクルセンターなどで情報が得られるので、チェックしてみましょう。藤沢市でも市内在住・在勤・在学者で品物を市内で引き渡せる方で、営利目的ではない場合に限って、不用品等交換制度を利用できます。
登録された生活用品は市役所ホームページ・掲示板に掲載され、必要とする方に渡る仕組みです。現状利用可能なソファーに限りますが、登録した翌日から掲載が開始されるため、タイミングが合えばすぐに手放せるかもしれません。詳しい情報は以下のページを参考にしてください。
リサイクルショップで売却する
状態の良いソファーであればリサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。とくににブランド物や需要のあるデザインは高値が付く可能性があり、配送などの手配もショップ側が行ってくれるかもしれません。一例ではありますが、人気のあるソファーのブランドは以下です。
□ 海外製なら……
イタリアのCassina (カッシーナ)やBaxter (バクスター)、デンマークのBoConcept (ボーコンセプト)、北欧のFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)、アメリカのHerman Miller (ハーマンミラー)など
□ 日本国内なら……
大塚家具、カリモク(ドマーニ)、飛騨産業、マルイチセーリング、冨士ファニチア、イバタインテリアなど
海外はCassinaを代表とするイタリア製の人気が高く、日本は職人が手掛けた長く使える堅実なデザインの需要が高い傾向があります。古いソファーでもアンティーク品としての需要が生じるケースもあるので、インテリアに強いリサイクルショップに相談してみましょう。このほかにも購入時に20万円以上だったなど高級なソファーは買取り対象になるかもしれません。
また、「IKEA(イケア)」「無印良品」「ニトリ」などのお手頃価格のソファーも状態次第では買取または無料回収してもらえる可能性があります。とくに春ごろの新生活シーズンでは一人掛けなどコンパクトなソファーの需要が高まるため、それほどダメージが気にならならなければ、捨てる前に買取りも検討してみましょう。
ヤフオクやメルカリに出品する
使える状態のソファーならば、ネットオークションやフリマアプリに出品するのも良いでしょう。とくにブランドのソファーの場合、多少汚れやダメージがあっても売却できる可能性があります。状態を細かく撮影する手間や発送に関する手配は必要ですが、自分が納得できる金額で売却できます。
ただし、気を付けたいのが送料と梱包です。ソファーを解体せず大きい状態のまま配送するか、ある程度分解できるかで送料が変わってきます。大型家具を扱う配送方法は費用がかさみがちなので注意しましょう。梱包に関しても原則として自分で行う必要があり、費用や作業スペースが必要になります。
そうとは言っても、今年ではフリマアプリなどで家具をやり取りする機会も増えています。たとえばアセットセッティングデリバリー(旧ヤマトホームコンビニエンス)では、梱包から配送、先方の設置や梱包材の回収まですべて丸投げできる便利なサービスを提供しています。出品前に出品物にあったサービスを探したり、購入者と相談したりするなどして、お互いに納得出来る方法でやり取りしましょう。
ジモティーで譲る
多少使用感があったり、フリマアプリなどでは値段が付きにくかったりするソファーは地元の掲示板・ジモティーを利用するのがおすすめです。ジモティーは地域密着型のプラットフォームなので、近所の方に直接引き取ってもらいやすい利点があります。原則として梱包ナシ、交渉次第では運び出しから依頼できるため、手間も最小限で済みます。
ただし、あくまで個人間のやり取りのため、ドタキャンやクレームといったトラブルも自己責任です。受け渡し場所や運搬の方法については事前にきちんと相談し、トラブルを防いでください。また、ジモティーは高額の品はなかなか引き取り手が現れない可能性が高いため、無料や相場より安値でも誰かに使ってほしい!という方に向いています。
【番外編】ソファーを無料で処分するのが難しいときの手段
できるだけお金をかけず捨てたいと思っても、ソファーの状態によっては処分が難しいこともあります。とくにソファーが汚れすぎていたり、破損していたりすると無料でも譲渡先を見つけるのは困難です。ソファーを無料で処分するのが難しいとき、自治体の回収以外の方法をご紹介しましょう。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼すれば搬出作業から処分手続きまで一括対応してもらえます。主なメリットは以下です。
- 希望次第では部屋からの運び出しに対応してもらえる
- 土日祝、早朝や夜間など柔軟に対応してもらえる
- 建物を傷つけないように養生して作業をしてもらえる
- 即日や翌日などスピーディーな対応も可能
とにかく早くソファーを捨てる必要がある方にとってはメリットが大きいです。ただし、回収費用は自治体で処分する5~10倍程度かかることもあるので注意しましょう。
また、不用品回収業者の中には悪徳業者もあり、作業後に追加料金と称して高額請求を受けるトラブルも発生しており、国民生活センターからも注意喚起がされています。「自治体から許可を得ている業者なのかチェック」「業者の口コミ(お客様の声)」「住所や電話番号が正しいか」などを確認して、信頼できる業者に依頼してください。
参考:不用品回収サービスのトラブル-市区町村から一般廃棄物処理業の許可を受けず、違法に回収を行う事業者に注意!-(発表情報)_国民生活センター
引越し業者に相談してみる
引越しのタイミングでソファーを処分したい場合、引越し業者がオプションで不用品回収サービスを提供しているかもしれません。主なメリットは以下です。
- 引っ越しと同時にソファーの処分作業が終わる
- 手伝う必要がない
- 引越し業者とだけやりとりをするだけなので楽
シンプルな方法ではあるものの見積もりが業者ごとに違うため、複数社に問い合わせて比較検討する必要があります。また、一部の業者ではブランド品やリユースできるソファーだけの引取りにもなるので、事前にすり合わせが必要です。
ソファーの捨て方/日数・費用・搬出のまとめ
ソファーの捨て方をまとめた情報が以下です。ソファーを捨てるまでのスケジュールや予算、手間などを考えて自分に合った方法を選んでください。
かかる日数 | 処分費用 | 搬出 | |
①自治体の粗大ゴミ回収に依頼する | おおよそ2週間程度かかる ※年末年始・春の繁忙期は1ヵ月以上先になることも |
数百円程度と安い | 自分で指定場所に置く必要がある |
②自治体の処分場に持ち込む | 受付時間内ならいつでも可 ※自治体によっては事前予約が必要だが回収よりは早い |
自治体によっては無料~数百円 ※回収と同額または安い |
自分で指定場所まで持ち込む必要がある |
③ソファーを解体してごみ回収に出す | 普段のゴミと一緒に排出できる | 自治体によっては無料~数百円 | 自分で解体する必要がある(負担大) |
④自治体の不用品掲示板を利用する | タイミングによる ※譲り先が見つからないリスクも |
原則として無料or少額 | 譲る相手と要相談 |
⑤リサイクルショップで売却する | 即日など自分の都合で依頼可能 | 原則として無料かつ現金が手に入る可能性 ※買取不可になる可能性も高い |
店舗と要相談 |
⑥ヤフオクやメルカリに出品する | タイミングによる ※譲り先が見つからないリスクも |
原則として無料かつ現金が手に入る可能性 | 購入者と要相談 |
⑦ジモティーで譲る | タイミングによる ※譲り先が見つからないリスクも |
原則として無料or少額でも現金が手に入る可能性 | 購入者と要相談 |
⑧不用品回収業者に依頼する | 即日など自分の都合で依頼可能 | 費用がかかる(自治体の5~10倍程度) | 業者と要相談 ※希望を出せば搬出してくれる |
⑨引越し業者に相談してみる | 引越しと同時に回収 | 費用がかかり要相談 | 業者がすべて対応 |
予約不要!フリーアールでは無料で即日ソファーの引取りが可能
「無料でソファーを処分したい」「即日処分したい」のなら、フリーアールにご相談ください。神奈川県藤沢市にある本店では不要になったまだ使えるソファーを無料で処分&10円で買取り、さらに予約ナシで引取りをしています。
※ソファは状態によりお引き取りできない場合がございます。事前にLINEなどでの事前確認をおすすめいたします。
藤沢市にある本店までお持ち込み⇒そのまま引取り
フリーアール本店がある藤沢市までソファーを直接持ち込みいただくと、事前予約不要でその場ですぐに引き取ります。「まだ使える」「ダメージや傷が少ない」「臭いがついていない」といったリユースできるソファーを処分費用が無料なだけでなく、1品あたり10円で買取ります。
上の写真は実際にフリーアールが10円で買取をしたソファーです。こちらの事例をもっと詳しく見たい方はリンクをチェックしてください。もちろんブランド品など価値のあるソファーは別途査定しています。
藤沢本店
住所:〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2023-12
※藤沢ICよりクルマで約8分
電話番号:0466-88-3318
営業時間:9:00~17:00
買取りについては以下のページをご覧ください。
神奈川県藤沢市で遺品整理を兼ねて買取 リサイクルを希望の方は商品や金額の参考にご覧ください
クルマから運び出すお手伝いもOK
安さを重視するなら自治体の処分施設に持ち込む方法がベターですが、スタッフの手伝いはNGのため、クルマからおろすのが難しい方もいるでしょう。フリーアールではクルマからの搬出作業もお手伝いしています。
自宅からはとりあえず家族や知り合いに手伝ってもらい、本店までは一人でお越しいただいてもOKです。予約は不要ですが3人以上の人出が必要であったり、大型ソファーだったりする場合は事前にご連絡いただけるとよりスムーズに受付できます。
不用品回収や丸ごとお片付けにも対応
「ソファー以外の不用品が複数ある」「お片付けや遺品整理など丸ごと片づけたい」など量が多いお片付けも、フリーアールにお任せください。お部屋がすっきり片付くまでワンストップでサポートしています。また、フリーアールは買取品目の多さにも自信があり、「作業費用-買取金額=お支払い金額」のため、不用品が多いお部屋でも費用を抑えることができます。
ブログではお片付けの事例を随時公開していますので、こちらも併せてご覧ください。
詐欺?ぼったくり?心配な方は口コミをチェック
無料で対応してくれる業者となると、中には不安を抱く方もいるかもしれません。少しでも不安を覚える方は、以下のリンクよりフリーアールのgoogle口コミをご覧ください。
まとめ:ソファーの捨て方は基本粗大ごみ!無料で処分したいときはフリーアールへ
ソファーは自治体指定の粗大ごみがお得な場合も多い一方で、「すぐに処分したい」「無料で捨てたい」「捨てたくないので譲りたい」など状況によってさまざまな選択肢があります。フリーアールではお持ち込みいただくことで、即日回収可能です。
また、リユースできるソファーならば処分費用が無料になるだけでなく、10円買取サービスを利用できます。我が家のソファーは引き取ってもらえる?と気になった方はお気軽にお問合せください。その他くらしで不要になった家具や日用品も回収しています。LINEを使って写真でのご相談も可能です!
この記事を書いたのは
株式会社フリーアール 遺品整理士協会・JRRC所属。2011年の設立以来、神奈川県 藤沢市を中心に遺品整理や生前整理/不用品買取/お片付けを行い |
NEW
-
query_builder 2025/06/19
-
【不用品のお引き取り】山善のリモコン冷風機を0円でお引き取りいたしました
query_builder 2025/06/19 -
【不用品の店頭持ち込み】ノーブランドのバッグを0円でお引き取りいたしました
query_builder 2025/06/19 -
【不用品の店頭持ち込み】シングルベッドを0円でお引き取りいたしました
query_builder 2025/06/19 -
【不用品の店頭持ち込み】2009年製の空気清浄機を0円でお引き取りいたしました
query_builder 2025/06/19
CATEGORY
ARCHIVE
全件表示
- 2025/0618
- 2025/056
- 2025/0412
- 2025/036
- 2025/025
- 2025/016
- 2024/127
- 2024/116
- 2024/1013
- 2024/0911
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/026
- 2024/017
- 2023/1210
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/078
- 2023/069
- 2023/057
- 2023/046
- 2023/036
- 2023/026
- 2023/016
- 2022/126
- 2022/116
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/084
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/031
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/125
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/071
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/046
- 2021/033
- 2021/021
- 2020/124
- 2020/1110