【貸店舗 テナント退去時の費用を安くするコツ】スケルトン工事を自分で手配する際の注意点 ポイントを解説します!
最終更新日
「貸店舗やテナント退去時の原状回復工事はどこまで行えばいいのですか?」
「安く済ませる方法はありますか?」
お客様によくご質問いただく内容です。
こちらの記事では、不動産取引業者であるフリーアールが、貸店舗やテナント引き渡し時に発生する原状回復について事例を交えて解説します!
貸店舗 テナント退去時の原状回復って、どこまでやればいいの?
国交省が公開している、原状回復をめぐるトラブルとガイドラインから、一部抜粋します。
原状回復とは?
原状回復を「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」と定義し、その費用は賃借人負担としました。そして、いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれるものとしました。 ⇒ 原状回復は、賃借人が借りた当時の状態に戻すことではないことを明確化
国土交通省 原状回復をめぐるトラブルとガイドラインについて より
→つまり、借りた人が、必ずしも入居前の状態に戻す必要はない。
ということです。
じゃあ実際どこまで原状回復すればいいの?
ガイドラインの内容を見ると
「いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれるものとしました。」とあります。
”経年劣化”
”通常の使用による消耗”
の感じ方は個人差があり、定義が難しいところです。
”通常の使用による消耗”を証明するためには
入居時に画像で記録に残しておく等の方法が有効です。
原状回復についての特約は、契約書に記載がありますので、確認するのが良いでしょう。
損をしないために!貸店舗・テナント退去費用を安くするコツ
不用品の撤去は買取業者に貸店舗やテナント業者の場合は、専門器具や什器等があります。
これらをごみとしてしまうか、買取業者に査定をしてもらうかで費用が大きく違ってくる場合もあります。また、状況にもよりますが、事業所は基本的には古紙類や電子機器など
再利用できるものが多いので、作業代金から買取代金を相殺する事ができます。(※フリーアールににて不用品撤去と買取を行った場合)
相見積もりをとる!
これは全てにいえることですが、業者を入れる場合は数社相見積もりを取り、価格だけではなく
作業内容等総合的に見て選定するのが良いです。
※特約によって、賃貸人(貸主)の選定した業者一択になってしまう場合もあります。
スケルトン工事は適切な業者に依頼するスケルトン工事を行う業者は多々ありますが、作業内容や優先してもらいたいことを伝え
きちんと行ってくれるか確認をするのが良いです。
工事業者を自分で手配する際の注意点
ご自身で工事業者を手配する際の注意点はいくつかあります。
自分で選定できない場合がある
上記でも紹介しましたが、契約書に記載がある場合
賃貸人(貸主)の選定した業者が入り、ご自身で選ぶことができない場合があります。
スケジュール組みが大変
ご自身で手配する場合は、撤去業者・解体業者・設備業者・パソコン等もある場合はデータ消去を行う業者等複数社のスケジュールをご自身で調整する必要があります。
また、物件によっては、作業できる時間に制約があり、いつでも作業に入れない場合もあるので
様々な要素を加味してスケジュールを組む必要があります。
やっとの思いでスケジュールを組んだものの、工期がずれてしまい、スケジュールの組みなおしがうまくいかず、結局引き渡しの日に間に合わない・・ということもありえるので、注意が必要です。
事例 ビフォーアフター
ここで、最近フリーアールにご依頼いただいたテナント退去の事例を画像付きでご紹介します!
不用品回収前
不用品回収後
スケルトン工事後
こちらでは、不用品買取から撤去、スケルトン工事まで全てをお任せいただきました!
不用品回収からスケルトン工事の作業はおおよそ10日で完了いたしました!
終わりに
原状回復の定義や工事は専門的な部分が多く、トラブルも発生しやすいです。
フリーアールではお客様の立場に寄り添ったアドバイス、作業が可能です。
テナント、貸店舗の退去等でお困りでしたら
フリーアールに是非一度ご相談ください!
この記事を書いたのは
株式会社フリーアール
遺品整理士協会・JRRC加盟。2011年の設立以来、神奈川県 藤沢市を中心に遺品整理や生前整理/不用品買取/お片付けを行い
「循環型社会の促進」を目指し、リユース・リサイクルを行っています。
NEW
-
query_builder 2025/04/24
-
【一戸建てのお片付け事例】神奈川県横浜市にてお片付け・不用品買取を行いました
query_builder 2025/04/24 -
朝霞クリーンセンターに持込み!対象になるゴミ・利用方法・料金を解説
query_builder 2025/04/17 -
【一軒家のお片付け事例】神奈川県藤沢市にてお片付け・不用品買取を行いました
query_builder 2025/04/17 -
【2LDKマンションのお片付け事例】神奈川県川崎市にてお片付け・不用品買取を行いました
query_builder 2025/04/17
CATEGORY
ARCHIVE
全件表示
- 2025/0412
- 2025/036
- 2025/025
- 2025/016
- 2024/127
- 2024/116
- 2024/1013
- 2024/0911
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/026
- 2024/017
- 2023/1210
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/078
- 2023/069
- 2023/057
- 2023/046
- 2023/036
- 2023/026
- 2023/016
- 2022/126
- 2022/116
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/084
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/031
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/125
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/071
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/046
- 2021/033
- 2021/021
- 2020/124
- 2020/1110