【遺品整理の費用】一軒家の相場料金は?間取り別の目安と安く抑える方法を紹介
最終更新日
「遺品整理を考えているけれど、一軒家の費用はどれくらい?」「我が家も間取りだといくらかかる?」など、一軒家の遺品整理の費用で悩んでいませんか?この記事では、間取りごとの費用の目安はもちろん、できるだけ費用を抑える方法などを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【遺品整理の費用】一軒家の間取り別相場料金と安く抑える方法
・費用目安は2LDKで140,000円~、3LDKで200,000円~
・荷物の量や立地などで費用相場より高くなる
・相見積もりや自分でできる部分の片付けで費用を安く抑えられる
【実例写真つき】一軒家・遺品整理費用の目安を間取り別に紹介
一軒家での遺品整理費用は、間取りの広さや部屋数によって目安が変わります。たとえば、家族世帯が暮らしていた大きな物件では大型家具や複数台の家電などを処分する必要があるため、費用は高めになる傾向があります。ここではフリーアールがこれまで行ってきた遺品整理を含むお片付けの費用目安と実際の間取り別に料金を抑えるコツを紹介します。
間取り | 立米数(引き取る荷物の体積) | 料金 |
1K,2K〜 | 5m3~10m3 | 40,000円~80,000円 |
1LDK,1DK,2DK〜
|
10m3~15m3 | 80,000円~140,000円 |
2LDK,3DK〜 | 15m3~20m3 | 140,000円~200,000円 |
3LDK,4DK〜 | 20m3~25m3 | 200,000円~250,000円 |
25m3~30m3 | 250,000円~300,000円 | |
4LDK,3LDK〜 | 30m3~35m3 | 300,000円~350,000円 |
5LDK〜 | 35m3~40m3~ | 350,000円~400,000円〜 |
※フリーアールがこれまで行ったお片付け事例を元に作成しています。
※、間取り、料金はあくまで目安です。全ての事案が当てはまるわけではありません。
1LDK一軒家の遺品整理費用と実例
■ 費用目安:80,000円~140,000円程度
近年は平屋ブームもあり、1LDKの一軒家も増えてきました。1LDKは一人または二人暮らし程度のため、不要品の総量が比較的少ない傾向があります。部屋数が多くない分、自分たちである程度お片付けして費用を抑える工夫もおすすめです。
住所 | 神奈川県藤沢市 |
物量 | 11.25m3 |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 2名 |
お客様ご負担費用(税込) | 83,600円 |
※こちらの事例はマンションです
【お片付け・整理前】
【お片付け・整理後】
★こちらの実例をもっと詳しくチェックしたい方は以下のリンクをご覧ください
神奈川県藤沢市にてお引越しに伴う1LDKマンションのお片付けをご依頼いただきました! | 事例 | 神奈川県藤沢市のお片付け業者 ブログ
2LDK一軒家の遺品整理費用と実例
■ 費用目安:140,000円~200,000円程度
2LDKになると家族人数が増え、荷物量も多くなります。お片付け費用が高くなりがちなタンスなど、自分たちでできるな範囲である程度仕分けを行っておけば、費用を削減できるかもしれません。
住所 | 神奈川県藤沢市 |
物量 | 16.25m3 |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 2名 |
お客様ご負担費用(税込) | 140,000円 |
【お片付け・整理前】
【お片付け・整理後】
★こちらの実例をもっと詳しくチェックしたい方は以下のリンクをご覧ください
【2LDK一軒家のお片付け事例】神奈川県藤沢市にてお片付け・不用品買取を行いました | 事例 | 神奈川県藤沢市のお片付け業者 ブログ
3LDK一軒家の遺品整理費用と実例
■ 費用目安:140,000円~200,000円程度
一軒家でもとくに多い間取りが3LDKです。不要なモノは捨てるのではなく、買取を検討して費用を抑えるのがおすすめです。
住所 | 神奈川県藤沢市 |
物量 | 23.75m3 |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 4名 |
お客様ご負担費用(税込) | 220,000円 |
【お片付け・整理前】
【お片付け・整理後】
★こちらの実例をもっと詳しくチェックしたい方は以下のリンクをご覧ください
【3LDK一軒家のお片付け事例】神奈川県藤沢市にてお片付け・不用品買取を行いました | 事例 | 神奈川県藤沢市のお片付け業者 ブログ
4LDK一軒家の遺品整理費用と実例
■ 費用目安:200,000円~300,000円程度
4LDKの一軒家は部屋数が多い分、物量が少なくても仕分け作業に時間がかかり、やや高めになる傾向があります。前に不用品とそうでないものを考えておくとスムーズに終わるでしょう。
住所 | 神奈川県海老名市 |
物量 | 1.5tトラック×2台、 2tトラック×1台 |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 4名 |
お客様ご負担費用(税込) | 242,000円 |
【お片付け・整理前】
【お片付け・整理後】
★こちらの実例をもっと詳しくチェックしたい方は以下のリンクをご覧ください
【4LDK一戸建てのお片付け事例】丸ごとお片付けOK!海老名市にてお片付けを行いました
5LDK以上・一軒家の遺品整理費用と実例
■ 費用目安:350,000円~400,000円程度
5LDK以上の大きな一軒家の場合、特別に大型トラックを複数台手配することも珍しくありません。お部屋の数が多いからこそ、運び出すのが大変であったり、日数がかかったりして費用がかかります。少しでも費用を抑えたいのなら、クローゼットや収納の中身をできる限り空にしておくのもおすすめです。
>
住所 | 神奈川県藤沢市 |
物量 | 41.25m3 |
作業日数 | 1日 |
作業人数 | 4名 |
お客様ご負担費用(税込) | 385,000円 |
【お片付け・整理前】
【お片付け・整理後】
★こちらの実例をもっと詳しくチェックしたい方は以下のリンクをご覧ください
【5LDK+S 一軒家のお片付け事例】神奈川県藤沢市にてお片付け・不用品買取を行いました | 事例 | 神奈川県藤沢市のお片付け業者 ブログ
遺品整理の費用を安く抑える4つの方法
実際に遺品整理の相場を調べてみると、「想像していたより高い」「仕方がないとはいえ負担に感じる金額」といった方も多いです。ここでは一軒家の遺品整理費用を安く抑える方法を4つお話します。
①可能な範囲で整理しておく
②相見積もりを取る
③対象エリア内の遺品整理業者に依頼する
④重要!!買取も実施している業者を選ぶ
それぞれを詳しくお話していきます。
①可能な範囲で整理しておく
業者にすべてを任せる前に、家族や親戚で荷物の仕分けを進めておくと費用を抑えられる可能性が高いです。
・クローゼットや押し入れの中身はできる限り空にしておく
・タンスなど大きな家具だけ解体して粗大ゴミで捨てる
・燃えないごみor燃やせないごみだけ自分たちで捨てる
など、どこかポイントを絞ってみると作業が捗り、費用を抑えられます。とくに間取りの多い一軒家の場合はすっきり見えたとしても、収納やクローゼットに不用品が詰め込まれていることも多いです。クローゼットの中だけでも片付けておくと、費用を安く抑えることにつながります。
②相見積もりを取る
遺品整理を完了させるまで時間に余裕があるのなら、複数業者に相見積もりを取ってみると費用を安く抑えられます。業者ごとに処分費用や作業人数などの詳細が異なるため、想定よりも総額が異なるケースも多いです。
ただし、相場費用より安すぎる見積もりは以下のようなトラブルが考えられます。
・当日、追加料金が後から上乗せされた
・(もっと酷いケースでは)遺品整理の作業完了後に追加料金を請求された
・スタッフ数が少なく長時間作業になって、近所に迷惑がかかった
当日になって話が違っても、モヤモヤした気持ちを抱えつつ、そのまま作業をお願いする方がほとんどです。気持ち良く故人さまの大切な思い出とお別れできるように、相見積もりをすると安心です。また、電話やLINEだけでなく、現地見積もりをした方が当日の追加料金も発生しにくいです。
③対象エリア内の遺品整理業者に依頼する
遠方の業者に依頼すると、作業員の出張費や交通費がかかり、費用が割高になります。業者のホームページをチェックして、一軒家がエリア内に入っているのかを確認してください。
また、全国対応など広範囲ではなく、ある程度範囲を絞ってサービスを行っている業者は自治体のゴミ処分ルールやコツ、リサイクル制度などにも精通していることが多いです。そのため、遺品整理がよりスムーズに終わるのでおすすめです。
フリーアールは神奈川県藤沢市(本店)と埼玉県朝霞市(支店)の2拠点から遺品整理を行っています。そのため、対象エリアの範囲は広いものの、地域に密着したお片付けが可能です。
フリーアールのサービス対象エリアは以下のページより確認できます
④重要!!買取も実施している業者を選ぶ
遺品整理の料金を抑える最も重要なポイントが「買取サービスを実施しているか?」です。お片付けと同時に買取も行っている業者ならば、その分費用を抑えられます。自分では捨てるつもりだったモノが、実はコレクターアイテムで価値があった……といったケースは珍しくありません。また、故人さまが大切にしていたモノを捨てるのではなく、必要な方にリユースできるメリットもあります。
しかし、業者によっては「年式の新しい家電のみ」「ブランド家具だけ」「価値のある骨董品のみ」など、買取品目が限られているケースも多いです。できるだけ遺品整理の費用を抑えたいのなら、買取品目の多い業者を選んでください。
参考:神奈川県藤沢市で遺品整理を兼ねて買取 リサイクルを希望の方は商品や金額の参考にご覧ください
一軒家の遺品整理が相場費用より高くなる理由
「見積もりをもらったけれど相場より高いのはなぜ?」「同じ条件のはずなのに目安金額より差がある」など、なぜ費用が高いのか?で悩む方も多いです。同じ間取りの一軒家であっても、その他の条件によって費用に差が生じます。
ここでは、一軒家の遺品整理が相場費用より高くなる代表的な理由を紹介します。事前に必要となる作業を業者と細かく打ち合わせしておくと、なぜ高いのか?がわかるでしょう。
お片付けする荷物の量が多い
一軒家は長く住んでいることも多く、荷物も多くなる傾向があります。片付けたい家具や家電が多いと、運ぶトラックやスタッフの作業日数も増えていきます。一見すると室内はすっきりしているように見えても、実はクローゼットや物置の中に不用品がたくさん入っていて搬出に伴う作業時間が増えることも珍しくありません。
処分品の種類が特殊
医療機器や薬品などふつうの家庭ごみとは違う物がある場合、特別な処分方法が必要になるため、遺品整理の費用も高くなります。間違った処分をすると法律にふれるおそれもあるので、特殊なものが含まれる遺品整理の場合は、事前に内容を伝えておき、対応できる専門の業者に頼みましょう。
住んでいるエリアの交通の便が悪い
山間部や離島など交通の不便な場所では、作業にかかる時間や手間が増え、人件費や運搬費が高くなりがちです。さらに、道幅が狭いとトラックの出入りも難しく、追加料金がかかるケースもあります。
一軒家周辺にトラックが停車できない
作業トラックが家のすぐそばに停められないと、荷物の運び出しに時間がかかります。そのため、作業員が増えたり、作業が長引いたりして費用が上がるでしょう。そういった周辺の交通状況は、スタッフが現地に行かないとわからないことがほとんどです。最近ではLINEやビデオ通話機能を使った見積りもできますが、できるだけ現地でスタッフと一緒に確認することをおすすめします。
リフォームや原状回復の義務がある
賃貸物件によっては特殊な契約が結ばれていることもあり、別途作業が発生する場合は料金に加算されます。特殊な契約でなくても、
たとえば以下のような場合では、お片付け費用にプラスされるでしょう。
- エアコンを取り外して穴を埋める必要がある
- 給湯器や風呂釜を撤去する必要がある
- 取り付けた棚を取り外す必要がある
- 壁紙や床を直す契約をしている
契約によっては原状回復の費用や修繕費が追加になることもあるため、遺品整理とあわせて必要な作業もお願いできる業者を探すと、スムーズかつ費用も抑えられます。
特殊清掃が必要など事情がある
遺品整理を依頼するにあたって、孤独死やそれに伴う特殊清掃が必要であったり、ゴミ屋敷であったりすると料金相場より高くなります。また、依頼できる業者も減るので、早めに動くことをおすすめします。
買取りを実施していない業者に依頼した
買取サービスを実施していない業者の場合、価値のある品も一律で処分されます。買取を実施している業者ならば、まだ使える家具や家電、価値のある品を買い取ってくれるだけでなく、その分の費用が安くなります。とくにアンティーク家具や限定モデルの家電などは、業者によっては高値で買い取ってくれるかもしれません。
ただし、どの程度の買取実績があるかを事前に調べないと、必要以上の費用を支払うことになります。業者選びの段階で、「遺品整理を依頼したい一軒家に買取り対象品はあるか?」を確認しておくと安心です。
知っておきたい!悪徳遺品整理業者の実例と回避する方法
残念ながら、遺品整理の現場では悪質な業者による以下のようなトラブルも報告されています。それぞれにトラブルを回避する方法も記載したので、ぜひ参考にしてください。
・見積り以上の金額を請求された
→あいまいな名目で追加料金が加算されるトラブルです。見積もりに追加はあるのか?あるとしたらどのような条件があるのか?をしっかり確認することで避けられます。
・作業後に理由をつけて追加料金を請求された
→作業後に「荷物が多かった」などの理由で作業後に理由をつけて追加費用を請求してくる業者も存在します。こちらも事前に追加料金の有無や発生する条件をすり合わせておきましょう。
・チラシやホームページに掲載されている費用を大幅に異なっている
→チラシやホームページに掲載されている費用を大幅に異なる高額請求もあります。依頼する一軒家の場合はどれくらいの費用なのかをはっきりさせてから依頼してください。
・思い出の品も強引に買取をせまる
→価値ある品を安く引き取ろうとする悪徳業者もいます。はっきりと断るのと同時に、そういった強引な業者とは関わらないようにしましょう。
【一軒家の遺品整理】迷ったときはフリーアールにご相談ください
大切な一軒家の遺品整理に迷ったときは、フリーアールまでお気軽にご相談ください!簡単ではありますが、フリーアールの遺品整理の強みをご紹介します。
リユース強化!遺品整理と同時に買取も可能
フリーアールでは幅広い品目の買取を実施しています。他業者では処分費用がかかるモノであっても、フリーアールなら買取ができ、遺品整理費用から差し引くことができるかもしれません。
何がリユースできるの?と気になった方は以下のリンクをご覧ください。
神奈川県藤沢市で遺品整理を兼ねて買取 リサイクルを希望の方は商品や金額の参考にご覧ください
最初のお見積もり金額以上を請求しません
作業前のお見積もりや作業内容をヒアリングによって、可能な限り正確な見積もりを提示するのがフリーアールの方針です。後から不透明な費用を請求をすることはありません。
専門家が在籍!相続に関するご相談もお受けしています
遺品整理に付随して相続手続きを進める際、どこから手をつければいいかわからない方も少なくありません。フリーアールには遺品整理士はもちろん、法律や税務の専門知識を持ったスタッフが在籍しており、必要に応じて各種手続きの丁寧なサポートが可能です。また、別々に専門家へ相談するよりも費用を抑えられる点もメリットです。
遺品整理 生前整理 | 東京 神奈川の遺品整理は株式会社フリーアール
まとめ:一軒家の遺品整理の相場は費用目安は2LDKで14万円~!詳しくは見積もりを
この記事では間取り別・一軒家の相場料金と費用を安く抑える方法を紹介しました。費用は荷物量や特殊品の有無、交通アクセス、買取の有無など、さまざまな要因によって変動するため、現地での見積もりを取って検討すると良いでしょう。
一軒家の遺品整理や生前整理に迷ったときには、フリーアールまでお気軽にご相談ください。電話やメール、LINEでのご相談はもちろん現地見積もりも無料です。見積もり後から金額が上がることもなく、幅広い品目の買取も実施しています。
この記事を書いたのは
株式会社フリーアール 遺品整理士協会・JRRC所属。2011年の設立以来、神奈川県 藤沢市を中心に遺品整理や生前整理/不用品買取/お片付けを行い |
NEW
-
query_builder 2025/07/08
-
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたHITACHI製の扇風機(HEF-DC2000)とSHARP製ブルーレイレコーダ...
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたダイニングテーブルを無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいたダイニングチェアを無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08 -
【店頭で不用品回収】お持ち込みいただいた鍋や調理器具を無料お引き取りしました
query_builder 2025/07/08
CATEGORY
ARCHIVE
全件表示
- 2025/0715
- 2025/0623
- 2025/056
- 2025/0412
- 2025/036
- 2025/025
- 2025/016
- 2024/127
- 2024/116
- 2024/1013
- 2024/0911
- 2024/089
- 2024/0713
- 2024/067
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/026
- 2024/017
- 2023/1210
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/078
- 2023/069
- 2023/057
- 2023/046
- 2023/036
- 2023/026
- 2023/016
- 2022/126
- 2022/116
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/084
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/031
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/125
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/071
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/046
- 2021/033
- 2021/021
- 2020/124
- 2020/1110